愛知県・田原市総合防災訓練への参加

田原市総合防災訓練への参加

令和7年7月29日(火)に名古屋大学豊田講堂で行われた高大連携高校生防災セミナーに参加した本校の生徒4名が、その活動の一環として、令和7年8月31日(日)に田原市の白谷海浜公園で行われた愛知県・田原市総合防災訓練に参加しました。高校生防災セミナーは、将来の大災害発生時に、ボランティア活動等を率先して行う防災リーダーとして活動できる人材を育成し、学校や地域の防災力向上に貢献することを目的にしています。今回の愛知県・田原市総合防災訓練では、本校の生徒4名が災害現場で負傷し治療を受ける傷病者役を演じました。「大地震・大津波などの災害が発生した時に、傷病者として病院や臨時に開設される医療救護所に搬送される患者の目線で防災を考える」ことを目的とし、今回参加させていただきました。大災害発生時に、医療崩壊を防ぐ目的で行われるトリアージを実際に経験し、命の大切さ、大災害の恐ろしさを考えさせられる経験となりました。