家庭科の学習を個人の立場で実践するだけでなく、科として「創造」「勤労」「愛情」「奉仕」のこころを基本とし、広く地域社会のために役立つ活動を行っています。
奉仕的な活動 | 高齢者宅訪問、授産所訪問、高齢者施設訪問、児童館清掃、児童クラブ訪問など |
---|---|
研究的な活動 | カフェ2910エプロン提供、コラボスイーツ開発、テーブルマナー、点字講習会、手話講習会、日本文化講習会、講演会など |
その他の活動 | 家庭クラブ総会、成章祭、歓送迎会など |
施設実習

お年寄りとふれあいの時間を持ち楽しい時間を過ごすことができます。
手話講習会

手話で簡単な日常会話や歌を歌ったりします。